学校紹介

学校目標

栃の木のように 深く根を張り 幹太く 枝葉ゆたかな人

 1 よく考える子ども(学び合い)
 2 人やものを大切にする子ども(響き合い)
 3 心も体もたくましい子ども(鍛え合い)

グランドデザイン/年間行事予定表/日課表/いじめ防止対策基本方針

校章

学校の旧校門の近くに明治14年に植樹されたという栃の木の古木がある。  
 本校の校章は、栃の葉をまわりに配し、中央に小山の文字を図案化している。  
 栃の木のように丈夫にすくすくと、スケールの大きな人間に育ってほしいという願いが込められている。  
 昭和32年に創立80周年記念事業の一つとして公募され、卒業生の 西山(旧姓青木)敬子氏の作品。

校歌

小山小学校校歌   (昭和28年制定)
           作詞 石森延男 
           作曲 下総晥一

一  仰ぎ見る 日本アルプス
   光あり ここに学ぶよ
   われらみな 明るく清き
   心もちつつ 心もちつつ

二  つくるなき 千曲の流れ
   ことばあり きょうも学ぶよ
   われらみな ただしく生きる
   望みもちつつ 望みもちつつ

三  春秋は わが松山に
   親しみて 思いなつかし
   友やいざ 力を合わせ
   ともに進まん ともに進まん

JASRAC許諾番号:E0807251916